皆様、お久しぶりです
インターンの青木です
昼は半袖でいいくらいやのに、夜は肌寒い…ややこしい時期ですね
でも私はそんな秋が好きです
さて、今日は長期実践型NPO・NGOインターンシッププログラム、
6期生のプロジェクト成果発表会のお知らせです
テラ・ルネッサンスも石川・市川・佐野の3人を受け入れ、
もう半年経つんですね
他団体のインターン生とも時々顔を合わしたり、
ブログで様子を知ったりしているんですが、
それぞれ嬉しかったこと、学んだこと、
逆に失敗して落ち込んだことなど、様々な経験をしたことでしょう。
半年のインターンを終えるにあたり、彼らはどんな成果をもたらし、
どんな心境なのか。
インターンシップに興味のある方、ぜひ足をお運びください
下記、詳細です↓↓
----
京都を中心に活動するNPO・NGOが、合同で取り組む
長期実践型のインターンシッププログラム。
-社会をよくする仕事に関わりたい
-短期間では物足りない、もっとがっつり取り組みたい
そんな思いを持った若者が、 本年4月から半年間担ってきた
社会課題解決のためのプロジェクトの成果を発表します!
-インターン生がどのようにプロジェクトを動かし、成長してきたか?
-プロジェクトを通じて、組織や社会にどんな変化を与えたのか?
NPO・NGOと社会の次世代を担う若者たちの活躍をご覧ください!
----
「本気」で取り組んだ半年間、実践の成果を語る!
長期実践型NPO・NGOインターンシッププログラム’10
第6期 プロジェクト成果発表会
【日時】10月17日(日) 10:00-13:00
【場所】龍谷大学セミナーハウス「ともいき荘」
http://www.ryukoku.ac.jp/tomoikiso/access.html
(最寄駅)地下鉄丸太町駅2番出口から徒歩6分、市バス烏丸下長者町から徒歩3分
【内容】
◆長期実践型NPO・NGOインターンシッププログラムなどの説明 (10分)
◆各インターン生が取り組んできた、プロジェクトの成果の発表
1.テラ・ルネッサンス海外事業ファンドレイジング
(特)テラ・ルネッサンス 石川 あかり
2.テラ・ルネッサンス海外事業ファンドレイジング
(特)テラ・ルネッサンス 市川 真理子
3.寄付文化の醸成を通じて、NPOの経営基盤強化をすすめるプロジェクト
(特)きょうとNPOセンター 矢盛 晶
4.子どもたちの放課後を豊かにするプロジェクト
塔南の園児童館 畑 美沙紀、吉村 緑
5.テラ・ルネッサンス国内事業ファンドレイジング
(特)テラ・ルネッサンス 佐野 光平
6.「環境対策支援便」の普及と啓発プロジェクト
地域環境デザイン研究所ecotone 米田 望美
7.全国における大学ボランティアセンターの情報図書館づくり
(特)ユースビジョン 水島 緑
◆短期NPO・NGOインターンシッププログラムとその可能性の説明 (30分)
【対象】
インターンシップの導入を検討しているNPOの方、人材育成担当者
インターンシップを通じたNPOとの連携を考えている大学関係者の方
インターンシップを通じてNPOで働く実践力をつけたいと考えている大学生・大学院生の方
NPOの次世代を担う人材育成の取り組みを支援・連携したいと考えている方、または関心がある方
【申込み】
氏名・所属(役職)・TEL・e-mailをご記入の上、
uketsuke@youthvision.jp までメールでお申し込みください。
【事務局・問合せ先】
特定非営利活動法人ユースビジョン(担当:桑田)
電話:075-254-8617(火-金 13:00-18:00)
E-mail: uketsuke@youthvision.jp
URL: http://www.youthvision.jp
さらにさらにイベントの案内です
すっかりおなじみですねぇ~(笑)
NPO法人テラ・ルネッサンス10周年記念イベント
「ハート to ハート ―届いた心 繋がる笑顔、そして未来―」
名古屋:10月30日(土)14:00~16:00
東京:10月31日(日)14:00~16:00
京都:11月6日(土)13:00~16:00
詳細はこちらからどうぞ。
(青木)
1クリックではじめる国際協力。今日の一歩をみんなの一歩へ。
ご協力ください(クリックをするだけなので費用のご負担はありません)。
http://heartin.com/donationbox/donation_telecom.html
1人の3000歩より、3000人の一歩を。
ファンクラブ会員募集キャンペーン実施中!
http://www.terra-r.jp/contents/index.php?itemid=74