木曜担当インターンの高木です。
ここ最近
ポカポカと暖かい日が続きましたね

この季節特有の三寒四温ですね~
皆さんどうか体調を崩されませんように

さて
昨日、行われた第34回テラ・カフェのご報告です。
「インクやハガキが集まって『未来をつくる力』になる」
と題してインターンの川島が発表を行いました。

今回はめぐるプロジェクト、ケータイforコンゴ、フク・サポ
それぞれの回収事業について紹介しました。
今回のテラ・カフェはなんと

カフェらしくコーヒーの提供も行いました。
雰囲気のある音楽も流しながら~

正真正銘のカフェスタイルで行いました。


冒頭では川島より
インターンを通して得られたこととして
◎チームテラルネで行ったサプライズパーティ
→「一つのものを皆でつくる楽しさ

◎小学校でのインクカートリッジ仕分け
→「微力が集まって大きな力になる

以上の事柄を話してくれました。

この回収事業では
資源の大切さを知り
身近なことが国際支援につながる事ができて
「ひとり一人に未来をつくる力がある」
という事を実践できる場(機会)なのだと思いました。


最後までお読みいただきありがとうございます。
次回のテラ・カフェは4月9日を予定しています。
お楽しみに~~~~

(タカキ)
スポンサーサイト
1クリックではじめる国際協力。今日の一歩をみんなの一歩へ。 ご協力ください(クリックをするだけなので費用のご負担はありません)。
毎日のワンクリックでテラ・ルネッサンスを応援!是非ご協力ください(クリックをするだけなので費用のご負担はありません)。