今日は東京では積雪の影響で、公共交通機関にも支障がでているようですね

京都も雪こそ降っていないものの、冷え込みが厳しいです。
(お正月はあんなに暖かかったのに・・ぽかぽかコタツが恋しいです。)
みなさん風邪など引かれないよう、暖かくしてお過ごしください😊
さて、今日は第55回目の開催となる、
2月10日(水)のテラカフェのお知らせです♪
今年度のテラカフェも残すところあと2回、来月のテラカフェのテーマは何でしょうか?
ヒントは、こちらです!!
じゃじゃーん!!

これは、当会がブルンジ事業の一環として、実際にブルンジ国内で販売している
AMAHORO HONEYというハチミツです。(美味しそう・・・)
来月のテラカフェでは
『ブルンジ事業とこれからの可能性 ~わたしに何ができるだろう~』というテーマで、
ブルンジってどんな国?
テラ・ルネッサンスではどんな支援をしているのか?
私たちにできることってなんだろう?
といったみなさんの疑問にお答えしたり、全員でワークショップをする予定です!
メインスピーカーである、当会の職員鈴鹿に、テラカフェに向けて一言お願いしました。

『短い滞在期間でしたが、ブルンジの魅力や、感じた事をみなさんにお話したいと思います!』
現在、海外事業部ブルンジ事業担当として京都事務所に勤務している鈴鹿ですが、
実は、一週間前にアフリカから日本に帰国して来たところなんです。
今回のテラカフェでは、ブルンジの雰囲気や、当会の事業について、
鈴鹿がとれたての最新情報をみなさんにお伝えします!
当日はアフリカのハチミツ試食会ももしかしたらあるかも・・・・?!です☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【日時】
2月10日(水)19:00~20:30(開場18:30)
【場所】
〒600-8103 京都市下京区五条通堺町角塩釜町363番地 ー2F
※テラ・ルネッサンスの京都事務局の向い側にあるビルです。
http://www.ueda-h.co.jp/contact.html#access
【参加費】500円
【定員】20名
【申込方法】お申し込みは下記のURLから
https://docs.google.com/forms/d/1LSzoMsl7SFBCK-MK3S9SvXA9DWnvzcgkYII2e2aeN-I/viewform?embedded=true
※参加をご希望の方は、お手数ですが、
必ず上記URLのサイトにてお申込みいただくよう、
お願い致します。
【お問い合わせ】
terracafe90@gmail.com
テラ・ルネッサンス事務局
(担当:栗田、徳永、内藤、小林)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
みなさんのご参加を心よりお待ちしております!
今日も読んでくださってありがとうございました◎
(きたむら)
********************************
<冬期募金終了まで残り13日!>
当会では現在12/1~1/31まで≪冬季募金≫を実施しています。
こ支援を継続するために、一人でも多くの方のご寄付を必要としています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
http://www.terra-r.jp/member/tohkibokin2015.html
ご協力よろしくお願いいたします。
********************************
スポンサーサイト
1クリックではじめる国際協力。今日の一歩をみんなの一歩へ。 ご協力ください(クリックをするだけなので費用のご負担はありません)。
毎日のワンクリックでテラ・ルネッサンスを応援!是非ご協力ください(クリックをするだけなので費用のご負担はありません)。