fc2ブログ

「より良い未来を」―人間の変わる力―


こんにちは!
啓発ページ担当、インターンの曽田です(●^o^●)
いつもテラルネのブログをお読みいただき、ありがとうございます。

今日は、啓発の新着情報第二弾をお届けします!

**【啓発】特設ページへはこちらからどうぞ!**
http://www.terra-r.jp/member/15th_bokin2016_edification.html


啓発ブログ写真①

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

さて、今日は啓発ページでもちらっと紹介されている、
テラ・ルネッサンスのマンガ本の紹介をしたいと思います!


comic1_1_20170128155905f7d.jpg     comic2_1_20170128155906a49.jpg


―ひとり一人に未来をつくる力がある―
そんな想いを伝え広めているテラ・ルネッサンス。

当時大学生だった鬼丸昌也が設立した頃には、
資金はもちろん人脈もなく、英語を話すこともできませんでした。


しかし多くの人達との出会いや支えにより鬼丸はウガンダへ渡りました。
そこで出会った元子ども兵の話は
平和な日本で生活している私たちとはかけ離れた、壮絶なものでした。

壮絶な経験から、トラウマや貧困など軍を脱してからもなお
苦しみ続けている元子ども兵は多くいます。


そんな中、鬼丸がウガンダで出会った
ひとりの元子ども兵の少年が、彼の夢を語ってくれました。

それは、学校の先生になること。

「算数や理科よりも、『より良い未来を作っていくことの大切さ』を教えたい。
そして僕が体験したことを子ども達に二度とさせたくない。」

彼はこんな風に語ってくれました。


大変な状況であっても、人間には変わる力がある

元子ども兵達の話を聞き、そう感じた鬼丸はウガンダの事務所設立、
そして現場での支援を開始することを心に決めました。

burogu_20170128165400246.jpg



昨年2016年で設立15周年を迎えたテラ・ルネッサンス。
ここまで鬼丸を突き動かし続けた、想いとは―

職員小川や、現地職員トシャ・マギーとの出会い、
カンボジアで行っている地雷撤去活動など
テラ・ルネッサンスが行っている活動が
ぎゅぎゅーっと詰まった内容になっています。


無題    burogu_20170128172710256.jpg




無料で1話PDF版が読めますので、
ぜひ読んでみてください (●^o^●)

↓PDF版マンガ本 【テラ・ルネッサンスⅠ】【1話立ち読み】はこちら↓
http://www.terra-r.jp/user/media/mangaepisode1childsoldiers.pdf

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


テラ・ルネッサンスが目指す、
「すべての生命が安心して生活できる社会(世界平和)の実現」
職員・インターンは世界が平和になる日を目指し、
平和に対するそれぞれの想いを馳せながら日々の業務やイベントを行っています。


テラ・ルネッサンスの設立者、鬼丸昌也は学校・企業などを中心に
年に約130回、日本全国を講演してまわっています。
職員・インターンによる講演で過去に約15万人以上の人々に
地雷や子ども兵問題にまつわる紛争の問題や、
テラ・ルネッサンスが取り組んでいる活動に耳を傾けていただきました。


そして、
―日本だけでなくアジアへ、そして世界へ
テラ・ルネッサンスの活動への共感の輪を広めたい―

その想いを実現するべく、2014年、2016年と台湾にて講演活動を開始しました!

講演写真
(台湾講演時の鬼丸)

そんな中、海外のひとびとにも活動を知ってもらい、
共感していただくためには上記のマンガをはじめとした
テラ・ルネッサンスの広報物の多言語化の必要性を
強く感じ、この度15周年記念募金地域指定啓発ページの事業のひとつとして、


マンガ「テラ・ルネッサンス」の
英訳・中国語訳をし、
電子書籍として配布することを目指しています。


テラ・ルネッサンスの活動に共感し、行動してくださる方が
ひとりでも増えるよう、これからも諦めずに活動し続けます。


最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(__)m
引き続き、お楽しみに♪

(そた)


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

<世界平和実現の仲間を「世界」につくる>

15周年記念募金【啓発】特設ページ
http://www.terra-r.jp/member/15th_bokin2016.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


スポンサーサイト



1クリックではじめる国際協力。今日の一歩をみんなの一歩へ。 ご協力ください(クリックをするだけなので費用のご負担はありません)。

http://bit.ly/heartin

毎日のワンクリックでテラ・ルネッサンスを応援!是非ご協力ください(クリックをするだけなので費用のご負担はありません)。

http://gooddo.jp/gd/?page=grp_detail&grp=terrar



この記事へのコメント

コメントの投稿

非公開コメント


Facebook
Twitter
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク